草に囲まれた〇〇を見たら・・・ 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

残暑厳しい毎日ですが

道路では毎日草刈りをしている方が・・・

アスファルトのすき間から

草が伸び放題!!

仕事といっても毎日お疲れ様です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

注文住宅からリフォームまで家づくりを始めて78年

家は買うものじゃなく建てるもの

家づくりのプロとしてあなたに寄り添い

頼りになる「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

今年のお盆にね

お墓参りをしたんです

お盆の恒例行事です

 

 

何件もの家のお墓があって

お墓のミニ団地みたいになってるんです

 

 

打ちのお墓のすぐ隣はいつも草ぼうぼう

 

これはまだましな方・・・

 

 

数年前にこれよりもっと草に囲まれた状態を見て

母に

「ここの草もざっとでいいけん掃除してあげて~!!」

 

 

って頼んだ事があるんです

まあ、自分でやればいいじゃん!って事ですが

なかなか本当に時間がなくて・・・

すみません_(._.)_

 

 

そしたら本当に母が草を取ってくれたんです

(ありがとうお母さん!)

 

 

我が家とは全く関係のない家のお墓じゃけど

なんだかお墓が泣いているような

物悲しい気がするんですよね

 

 

そんな状況になるって事は

・後を見てくれる人がいない

・後を見てくれる人も亡くなった

・親族がいるけど遠くでお墓参りなどしない

・親族と縁が切れた状態になっている

 

 

いろいろと要因はあると思うんじゃけど

跡継ぎや後を頼める人がいるのかいないのか

きっと分かってる事なんだと思うんです

でも何も手を打たないので

草ぼうぼうになって

山になっていく・・・

 

 

お墓にはご先祖様のだ誰かが

眠っているんですねどね

 

 

その人達が

悲しんでいるような気がしてくるんです

 

 

私は「家」もそうやって

草に囲まれて見えなくなっていく

そんな姿見るのも悲しいんです・・・

 

 

家だってお墓と同じように

午前祖様が思いをもって家を建て

跡を継ぐものに引き継ごう!って

思ったはずなんです

 

 

なんかどこかで上手く行かなくなってしまった・・・

それはそれで仕方無いと思うんじゃけど

それならそうなる前に

何かできんかったんかなーって

そう思うんです

 

 

前にあるお客さんが言われたのが

自分の代で家を解体するのか

息子にそのお金を託すのか・・・

 

 

その方はその家で育ち

大人になってからは

家を出て少し離れたところに

家を建てられた

 

 

自分が解体するのは

きっと心苦しいんだと思うんです

 

 

自分で建てた家ならきっと「えいやっ」って

解体できるけど先祖が建てた家になればなるほど

自分の代で解体したくない・・・

そう思うんですよねきっと

 

 

だから息子さんに託そうと思われている・・・

 

 

それって正解だと思うんです

うやむやにせず

息子さんに『資金と一緒に託す』

 

 

どうしようかと思いながらも

後回しにするのは良くない

 

 

草に囲まれてボロボロになった家が

自分の家の隣にあったらどうですか?

 

 

そんな家があちこちにあったら

どうですか?

 

 

住みたくない場所・・・

そんな風になっていくような気がする

 

 

そんな事を思っている方は

私に声を掛けてくださいねー

何かお役にたてるかもしれません 🙂 

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

木を通して吹く風  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

今日のテレビのニュースの話題から

「自分の理想の家」を妄想してみました!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

注文住宅からリフォームまで家づくりを始めて78年

家は買うものじゃなく建てるもの

家づくりのプロとしてあなたに寄り添い

頼りになる「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

今朝のニュースで

「東京では70㎡のマンションが1億円」

って言う話題を言ってたんです

何度見ても『70㎡が1億円??』

 

 

え~!!まじ~!!

 

 

しかも新築じゃなくて中古住宅よ~!!

都心部の事らしいんじゃけど

東京って怖いわぁ・・・

 

 

東京都心部のマンションのイメージって

窓を開けても前はマンションで

そもそも窓を開けるイメージがない

 

 

そんな想像をすると

息苦しいような気もするし

70㎡って家族4人住めるかな?

なんて考えてしまう

 

 

実は私もマンションなんです

ただここ東広島は基本田舎なので

そんなに高い建物が連立してないんです

しかも角部屋にしたので

窓を開けると風が通るんですよね!

涼しい風とはいかないけどね

 

 

実は我が家はどこかの窓が開けっ放しになってる・・・

私は自然の風を通したい派なんですよね

 

 

ある時お客さんの家に行くと

吹く風が涼しいんです

そこは裏山から吹く風・・・

 

 

また他のお客さんの家に行ったときに

涼しい風が・・・

そこも裏山から吹く風

場所を変えるとほわんとした生ぬる~い風

 

 

木を通した風って涼しいんですよねー!

 

 

そんな事を考えていると

私の妄想が始まり・・・

 

天井高めのリビングの窓を開けると

右斜め前には柔らかな

きみどり色の葉をつけた木が2本あって

その足元には風にそよぐような植物

そしてちょっとコケが生えたような石が二つ

 

 

軒の深い屋根の下には

自立式のハンモックがあったり

ウッドデッキもいいかも

 

 

私がいいなーって思う

理想の家の妄想が始まる・・・

 

 

今は庭を作らない家が多いと思うけど

やっぱり木が欲しい・・・

昔の家は必ずといっていいほど

庭には「木」が植えてあるんよねー

 

 

昔の家はね

断熱はないし

構造だって弱いところがあるけど

そこは手を入れれば強くなる

断熱も今より圧倒的に良くなる!!

 

 

ほとんどの家が

軒の深い家だしね!

「茅葺きの家」の屋根なんて

さらに深い・・・

 

 

そんな家に効果的に手を入れて

この暑すぎる季節に対応できる家に

してみませんか?

 

AIが作った画像がイマイチだけど・・・

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

息をしない空き家の行方は?  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

一見普通に見える家も

実は「空き家」って言う事があるんです

住む人がいなくなった家ってね・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

注文住宅からリフォームまで家づくりを始めて78年

家は買うものじゃなく建てるもの

家づくりのプロとしてあなたに寄り添い

頼りになる「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

 

先日メールで問い合わせがあったんです

その内容は

 

 

『築50年くらいの空き家を

購入しようかと思ってるんですが

リフォームできるかどうか

見てもらう事ってできませんか?』

と言う内容でした!

 

 

これは良い判断だと思うんです

空き家を買ったけど

リフォームしたらかなり大変なことに・・・

そんな事は避けたいですよね

 

 

不動産屋さんが床下等を見てくれているので

状態はある程度分かっているけど

リフォームを考えた時

思ったようにリフォームできるのかどうか・・・

 

 

古い家は断熱が「ない」といってもいい

それを今の新築並みにする事は

出来ない事はないけど

それをするには「柱と梁だけにする」

骨だけにしないとできないんです

 

 

骨の状態にすると

新築並みの断熱にできます

それなら古い家でも断熱ができる

 

 

断熱だけしても

気密がとれてないと

新築レベルにはならんし・・・

 

 

断熱と気密って

仲良しじゃないといけないんです

 

 

話がそれてしまったけど

外観は今の雰囲気を残したい

(赤瓦に白いしっくい壁の家ね!)

っていう内容でした

 

 

考えて見れば

その家って本当にラッキーですよね

家って人が住まなくなったら

思った以上に傷みが進むんです

 

 

それはどんな家でも同じです

 

 

息ができなくなくなったら苦しくなる

そんな感じです

 

 

それなりにでも管理されていたらまだしも

管理されてない建物は

家の中に木が生えてきたり

ツタが家をおおったり

 

 

それを見ると多くの人が

リフォームは難しそう・・・

ってなりますよね

 

 

さらにそのままの状態が続き

修復が難しくなって

最後は解体もできず(する人がおらず)

お化け屋敷のようになる・・・

 

 

そんな風景ってなんだか悲しくないですか?

 

 

だったら空き家になる前に

手を打てばいいと思いませんか?

 

 

田舎に行くと

住んでいそうな家も

実は住んでいない

そんな家が結構あるんです

 

 

 

見た目がキレイなので

きっと誰かが

管理しているからなんだと思いますが

いつまでも管理できるのか

それとも誰かが住んでくれるのか・・・

 

 

本当なら子供世帯・孫世帯の誰かが

住んでくれるのが理想じゃけど

それが難しいなら

ちゃんとその後の事を考えた方が

いいと思うんです

 

 

空き家になる前なら

家の状態も良くて

リフォームもしやすい!

 

 

皆さんの家や実家はどうですか?

 

↓ChatGPTに作ってもらったら

 こんな絵になってしまったっ

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

パッシブデザインって聞いたことありますか?|東広島市西条町 注文住宅 木造住宅 木の家 自然素材 東広島の工務店

🌿パッシブデザインってなに?自然とつながる、やさしい家づくり

「パッシブデザイン」という言葉を聞いたことはありますか?

東広島 西条町 注文住宅 リフォーム リノベーション 和モダン 日本家屋 家づくり

最近よく耳にする“パッシブデザイン”という言葉。
特に注文住宅を考えている方にとって、聞き慣れないけど気になるワードかもしれません。

パッシブデザインとは、自然の力を活かして快適に暮らすための設計手法のこと。
エアコンなどの機械に頼るのではなく、太陽の光や風、地熱などをうまく取り入れることで、
夏は涼しく、冬は暖かい住まいを実現します。

 

豊北木材工業がご提案する家づくりでは、このパッシブデザインの考え方を大切にしています。
たとえば、冬の日差しをたっぷり取り込む南向きの窓や、夏の日差しを遮る深い軒、
風の通り道をつくる窓配置など、自然素材と調和する木の家ならではの工夫が随所にちりばめられています。

 

私たちは、東広島の工務店として地元の気候風土を熟知しているからこそ、
注文住宅においてもその土地に合ったパッシブデザインを設計に反映しています。
単に「エコ」であるだけでなく、家族が健康に、心地よく暮らせる空間を目指しています。

 

素材にもこだわり、私たちが建てる木造住宅には無垢の床材や漆喰壁などの自然素材を使用。
自然素材は、調湿性や消臭効果に優れ、室内の空気環境を整えてくれます。

東広島 西条町 注文住宅 リフォーム リノベーション 和モダン 日本家屋 家づくり

さらに、木のぬくもりが広がる木造住宅ならではの自然との調和。
特に木の家は、木が呼吸しながら室内の温度や湿度を緩やかに調整してくれるため、
パッシブデザインとの相性も抜群です。

 

また、木造住宅は構造的にも蓄熱性に優れ、自然エネルギーを室内に蓄えて快適に保つことができます。
私たちのような東広島の工務店が手がける家は、地域材や国産材を活かした注文住宅が中心で、
住む人のライフスタイルに寄り添った空間を丁寧に仕上げています。

「自然素材ってお手入れが大変そう」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
実はとてもシンプルです。自然素材は劣化ではなく“味わい”として、時を重ねるごとに美しく変化していきます。
それも、木の家に暮らす大きな魅力です。

 

これから家づくりを考える方にこそ知ってほしい、パッシブデザインという考え方。
注文住宅で自由度の高い設計を行えるからこそ、自然の力を最大限に活かした家づくりができます。

自然素材やパッシブデザインにこだわった木の家を、
地域密着で丁寧に造る――それが、私たち東広島の工務店の強みです。

東広島 西条町 注文住宅 リフォーム リノベーション 和モダン 日本家屋 家づくり

木造住宅、木の家、自然素材に興味のある方は、
ぜひ私たち東広島の工務店・豊北木材工業にご相談ください。
モデルハウスや見学会では、パッシブデザインを実際に“体感”することができます。

 

 

 こちらもチェック

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 \follow me/

東広島市西条町 工務店 注文住宅 リフォーム リノベーション
豊北木材工業東広島市西条町 工務店 注文住宅 リフォーム リノベーション
豊北木材工業

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。