2025年記事一覧
2025年 内窓つけると補助金がもらえるの知っとる?|東広島 西条町 注文住宅 リフォーム
リフォームするともらえる補助金を知ってますか??
内窓リフォームや玄関交換、エコキュート交換などなど
特にオススメは内窓設置!!
内窓設置は、お部屋が快適になると共に、節約にも繋がるリフォームなんです。
暑さ寒さの原因は窓!
窓から入って来る寒さ暑さをカットできれば、冷暖房はよく効き電気代にも優しくなります。
是非、検討してもらえると嬉しいです。
♪----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集中】
豊北木材では、社員を募集しております。
やりたい気持ちだけで十分です。
モノづくりが大好きだけでOKです。
職種はありません!できる仕事をお任せします。
詳しい話(お給料、お休み等)は、お会いしてお話ししましょう♪
ご連絡お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------♪
こちらもチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓
\follow me/
体験をするという事
木の家を通じて
地域とともに歩み続けて77年
東広島で木の家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
木のぬくもりを活かした
家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い
理想の住まいを叶えます
頼りになる工務店!
代表の高橋真起です
昨日ご紹介したように
今日は豊栄町の
「トムミルクファーム」さんで
『牧場まつり』というイベントに
出店していました(^^♪
ここで今日のお天気について・・・
先週の日曜日の東広島市の最高気温は22.6℃
今日の最高気温は多分10℃以下
だったと思います!!
とってもとっても寒かったぁ😭
だってね時々雪も降ってきたんよーーー
とはいえ
こんな寒い日だったのに
今までで一番多くのお客さんに来て頂き
↓ほらこんな天気の良さそうな時もありました☺
どのお客さんとの会話も
『寒いですよねぇ・・・』
『服を間違えたぁ』
『雪が降るなんて~』
今日の会話はこの3つの中から選んでください!
っていうくらい
共通言語でした
ここ数日の気温に冬服を片付けた方や
まさかここまで寒いとは・・・
雪のお陰で
お客さんとの会話もとっても盛り上がり
豊栄町に縁のある方なども
たくさんいらっしゃいました
寒い中でも
子供達はとっても元気で
ワークショップを楽しんでくれました
4才の男の子は
めちゃくちゃ笑顔でめちゃくちゃ笑いながら
パワー全開で頑張ってくれて
私たちもお母さんも本気で笑いました!
ありがとねー(^_-)-☆
ほんととっても楽しそうに
4才とは思えない頑張りで
作ってくれました!
(私が手助けしながら作ったので
写真がないのが残念です)
それを見ていた隣で作っていた子供のお母さんが
『あ~うちの子ももっと小さいうちに
体験させてやりたかったー!』
っておっしゃってたんじゃけど
遅いって事はないんよね
興味のある事を体験させてあげたら
いいと思うんよね!
私だって50才を過ぎても
興味のある事や
新しい事に飛び込んで
新しい世界を見る事ができて
楽しいもんねー
私たちは『木』という素材を使った
『ものづくり』をしているので
『木』の良さ・すばらしさに
気づいてほしいし
欲張ると
将来『木』に関係する仕事をしてほしいなー
という気持ちも込めています
とにかくほんまに寒い一日だったけど
笑顔たくさんで
心は温かくなる一日でした!(^^)!
立ち寄ってくださったみなさん
ありがとうございました
えっと
4月もイベントに出店しますので
また遊びに来てくださいねー
詳しくはまたお知らせしますねー
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら 木づくりの家
--------- 豊北木材工業 ----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立77年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580
4/20 第18回セントルマルシェ参加します!
第18回 セントルマルシェ
日程:2025年4月20日
時間:10:00-16:00
場所:トムミルクファーム
東広島市豊栄町乃美1083-5
毎回、楽しい物づくりのお店やフードの出店があります。
暖かくなったので遊びに来てください。
豊北木材も参加しますので、顔だけでも見にきてくれると嬉しいです♪
♪----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集中】
豊北木材では、社員を募集しております。
やりたい気持ちだけで十分です。
モノづくりが大好きだけでOKです。
職種はありません!できる仕事をお任せします。
詳しい話(お給料、お休み等)は、お会いしてお話ししましょう♪
ご連絡お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------♪
こちらもチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓
\follow me/
捨てるところがないんです
木の家を通じて
地域とともに歩み続けて77年
東広島で木の家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
木のぬくもりを活かした
家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い
理想の住まいを叶えます
頼りになる工務店!
代表の高橋真起です
今日は夕方から娘と買い物に行きました!
それなりに上手く買い物ができて
帰りの車の中での事
昨年中学受験する!と言い出し
塾へ行きはじめ
今は春期講習の真っ最中!
塾で習った事を教えてくれたんじゃけど
その娘からのクイズ(質問)がこれ
↓
日本はね
お肉・卵・牛乳の自給率が高いんじゃけど
他の見方をすると
自給率は高くなくなるんじゃけど
それは何でだと思う?
う~ん分からん・・・
それはね
飼う時の飼料のほとんどは輸入で
その分を考えると
自給率は低くなるんだって!
なるほどね!!
そりゃそうかもしれん
帰って少ししらべてみたんじゃけど
畜産物の自給率は
↓
肉類・・・・・・・・53%
鶏卵・・・・・・・・97%
牛乳・乳製品・・・・63%
と言う事なんじゃけど
飼料は輸入に頼っているので
そこを含めると自給率はかなり低くなっていました
それから
森林の働きを3つ答えてー!
というので
私の答えはこれ
↓
①二酸化炭素を吸って酸素を吐いてくれる
②地面を強くする
③魚のエサに影響を与えている
頭の硬い私は
それ以上は答えられません
娘の答えは
①水を貯える
②空気をきれいにする
③生き物の住み家になる
でした!
その他にも
・木材を生み出す
・騒音を防ぐ
・人々の憩いの場
という役割があって
なるほど!
それから最後の質問は
『ママは木が好き?大好き?』
って聞くので
『もちろん大好きよ!』
って言ったんですよね
『木はね捨てるところがないんよー!』
って言うと不思議そうな顔をするので
『木から木材を出すと使えない部分が残るでしょ!?
でもそれは燃やすとストーブになるし
お湯を作れるし料理も作れるよ!』
しかも
『燃やした後に灰ができるでしょ!?
あれは畑にまくと肥料になるんだって!』
っていうと
すごー!!
って言っていました(^^♪
なかなかこんな循環できる素材って
無いですよね!
話の流れから
ちょうど木の話ができて
少しでも記憶に残ってくれたかな?
と思っています
ただし
木を伐ったら植えないと
循環にはならんから
今度植林をしてみたいなーと
思っているところです
明日はそんな「木」の良さを
少しでも感じて欲しいなーと
イベントに出店します!
明日はまた冬の寒さになるようなので
暖かくして遊びに来てねー!
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら 木づくりの家
--------- 豊北木材工業 ----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立77年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580
びっくり・クスッと笑えるように!
木の家を通じて
地域とともに歩み続けて77年
東広島で木の家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
木のぬくもりを活かした
家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い
理想の住まいを叶えます
頼りになる工務店!
代表の高橋真起です
2ケ月に一度の情報誌
「木づくり通信」でリベンジで
「木の箱」のプレゼントを実施したところ
今日数件の応募がありました!!
今回はついでと言っては・・・だけど
ちょっとアンケートも付けてみました
アンケートといっても
難しいと思うんじゃけど
どうですか?って聞いてみたらね
★木づくり通信は楽しいのでこれからも続けてほしいです!
★この間工事してもらったところ「いいねー」って
友達や近所の人に言われるんよ(^◇^)
★トイレを変えたいと思っとるんじゃけど床だけ変えられるんかねぇ
★来年あたりお願いしたい事があるのでまたよろしくお願いします
って意見をいただいています!
もっと役に立つ楽しい紙面にしたいなーと思っていて
もっと「斬新(ざんしん)」な事ができたら面白いんじゃけどなー
って思っていたら
斬新(ざんしん)なものを発見!!
それはこれ
↓
これお風呂らしいんじゃけど
浴槽が折りたためるんです 😯
一見普通に見えるんじゃけど
浴槽が「布」らしく
↓これが使い方です
いわゆるシャワー室が
浴槽付きのお風呂に早変わり~!!
シャワー派の人でも
たまには湯舟につかりたい!
そんな人にピッタリ!
もう一つのメリットは
「限られたスペースを有効活用!」
↓↓↓ ↓↓↓
この図面のように
脱衣室を広くできるんです
実際のものを見てみたいところです
私はこれを見て
家の中じゃなくて
外で「露天風呂」みたいにできたらなーって
想像してみました
いいと思いませんか?
誰かチャレンジする人いないかなー
こんな斬新(ざんしん)な企画ないかなぁってね 😛
お客さんをちょっとびっくり
クスッと笑わせたい!
でも私たちはこれまでのお客さんに支えられて
ここまでやってこれてるんだなーって言う事を
つくづく感じています
感謝しかないです
↓↓↓↓↓↓↓
お客さんにがおはぎを作って
持って来てくれました!
お彼岸頃に手作りのものを
持って来て下さるんです!!
お彼岸は年に2回あるので
2回持って来てくれるんです!!
いつもありがとうございます!!
お腹がすいていたので
写真を撮る前に
一つ食べてしまった私ですぅ
日曜日はイベントに出店するので
遊びに来てねー
↓
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら 木づくりの家
--------- 豊北木材工業 ----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立77年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580
お客さんとショールームへ行く事・見るものは!
木の家を通じて
地域とともに歩み続けて77年
東広島で木の家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
木のぬくもりを活かした
家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い
理想の住まいを叶えます
頼りになる工務店!
代表の高橋真起です
最近急に春になって
洋服が追いついていません😅
娘は
『いつ服を買ってくれるん?』
って言うけどお店に行く時間がなくて
この間ネットでポチッと購入してみました
まだ届いてないけどサイズとか大丈夫かなぁと
ちょっと不安です
洋服もネットで購入する方や
◯◯だけは着てみないと
という方もいていろいろなようで
私はできれば試着して決めたい派だけど
行く時間がなかったり
行っても必ず気にいるものがあるとは
限らんし
結局ネットで買って返品したり交換したり
服は生地感・質感・着た感じ
写真を違う事も多々ありますよね
今日は朝からお客さんと
ショールーム見学の日!
見に行ったのは
お風呂・トイレ・キッチン・洗面台で
豊北木材では必ずと言っていいほど
メーカーさんのショールームへ見に行きます
できるだけ私たちも同行しています
今日も一緒の車で行ってきましたよー!
本当は午前の部はお客さんが自分達だけで行きます!
って言われてたんだけど
「やっぱり一緒に言って下さい!」
って言う事で一緒に行くことになったんです
私たちがショールームに行くときは
いきなり行くんじゃなくて
事前にカタログなどで見て見積もりしたものがあって
それを元に
実際に確認したり色を決めたりする為に行くんです
カタログで良ーく見てあとは色だけ!
って思っても実際に行ってみると
分かる事がたくさん (^^♪
今日の午前中に見たのは『お風呂とトイレ』
お風呂の場合は
実際に浴槽に入ってみましょう!
できれば展示してある全部のお風呂にね
いつも自分がお風呂に入る事を想定してね
今はお風呂の壁にカウンターや棚・鏡など
何も付けないのが主流!
今日お客さんはお風呂の形を決めるのはご主人で
奥さんはいかにお手入れ(掃除)がしやすいかが
気になるところ
なのでお風呂の壁には何も付けず
(めっゃ掃除がしやすい!)
私もこれ賛成!
でも唯一私がもう何年も前から思っている
一番掃除がいやでしにくいところがあるんです
どこだと思いますか???
そうでーす
『排水口』でーす
それも↓矢印部分の『フタの裏』
フタの裏って
なんであんなに凸凹させるじゃろう
フラットにしてくれると
それだけで掃除しやすいのに
だれかフラットなやつを
開発してほしい!
そしてショールームでは
できるだけいろいろさわってみてください
掃除が難しそうだったり
ザラザラ・ツルツル凸凹などの
手触りや
薄い・厚い・ペラペラ・しっかりしているという
作りなんかも触ってみんと分からん事も
結構あるんです
いつもメーカーの人に
言ってるんじゃけど
そんなフタのお風呂は見た事ない!
どなたかそんなフタを開発してーーーー
ショールームには
アドバイザーと言う方がいて
アドバイザーの方はその商品を知り尽くしているプロ!
でもお客さんと会うのは初めてなんじゃけど
それに比べて私たちはお客さんの事を
結構知っている
私たちはお客さんが決めかねている事に
家族関係やこれまでの打ち合わせから
アドバイザーの方とは違う点での
アドバイスをする事ができるんですよね!
↑こんな関係性で
ショールームでの打ち合わせができて
色決めが終わった時には
お客さんが
『あーやっぱり一緒に来てもらってよかったわぁ
私らだけだったら訳がわからんくなっとったわぁ 😛 』
このトライアングルがいいよねっ!(^^)!
↓
っておっしゃっていました
お客さんだけじゃなくて
アドバイザーの方も
同じことを言われてましたもんね!
そう言ってもらって
私も良かったー!!
ほんと決める事もたくさんあるし
種類もたくさんあるので
訳分からなくなるのも当然です!
気が付いたら1時間半は経っていましたー
ショールームは午後の部へと続く・・・
今日もありがとうございました!
ご相談はこちらから・・・
↓
https://www.toyokita-wood.co.jp/contact/
東広島で家づくりなら 木づくりの家
--------- 豊北木材工業 ----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立77年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580
木づくり通信ができましたよ|東広島 西条町 注文住宅 リフォーム リノベーション 和モダン
こんにちは。
営業アシスタントよこちゃんです。
今月も、木づくり通信が完成しました。
読んでくださいね!!
過去の木づくり通信はこちらから
↓
♪----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集中】
豊北木材では、社員を募集しております。
やりたい気持ちだけで十分です。
モノづくりが大好きだけでOKです。
職種はありません!できる仕事をお任せします。
詳しい話(お給料、お休み等)は、お会いしてお話ししましょう♪
ご連絡お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------♪
こちらもチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓
\follow me/
建て方(建前)|東広島市 志和町 リフォーム リノベーション 日本建築
先日、志和町で増築リフォームを行う現場の、
増築部分の建て上げ(建前)でした。
待ちに待った、建て上げ、ようやくここまで来ました!( ;∀;)
写真は、途中からのしかなくてすみません!!
写真は、柱がすでに立っていて、屋根の部分を造っています。(;'∀')
最初から撮影できたらよかったのですが、すみません。。。
引き続き、リフォームの投稿をしますので、待っててくださいね。
♪----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集中】
豊北木材では、社員を募集しております。
やりたい気持ちだけで十分です。
モノづくりが大好きだけでOKです。
職種はありません!できる仕事をお任せします。
詳しい話(お給料、お休み等)は、お会いしてお話ししましょう♪
ご連絡お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------♪
こちらもチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓
\follow me/
納屋の仮住まいリフォーム完成しました|東広島 安芸津町 リフォーム リノベーション 日本建築
こんにちは。
営業アシスタントよこちゃんです!
先日、納屋を、仮住まいの為のリフォームが完成しました!
before
after
仮住まいの為のリフォームなので、本当に簡易的に仕上げてます。
中はこんな感じです。
母屋のリノベーションが終わるまでの、おとう様のお部屋になります。
高齢のおとう様用にフロアクッションで仕上げてます。
施主様は、仮住まいでこんなにキレイに造るのとビックリされました(笑)
次回からは母屋のリノベーションの投稿していきますね~♪
♪----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集中】
豊北木材では、社員を募集しております。
やりたい気持ちだけで十分です。
モノづくりが大好きだけでOKです。
職種はありません!できる仕事をお任せします。
詳しい話(お給料、お休み等)は、お会いしてお話ししましょう♪
ご連絡お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------♪
こちらもチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓
\follow me/
3/30 牧場まつりに参加します
トムミルクファーム【牧場まつり】
日付:2025年3月30日 日曜日
時間:10:00~16:00
豊北木材も参加します!
今回は、野外イベントもあるみたいですよ。
是非、遊びに来てくださいね♪
♪----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集中】
豊北木材では、社員を募集しております。
やりたい気持ちだけで十分です。
モノづくりが大好きだけでOKです。
職種はありません!できる仕事をお任せします。
詳しい話(お給料、お休み等)は、お会いしてお話ししましょう♪
ご連絡お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------♪
こちらもチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓
\follow me/