丁寧な仕事とは丁寧に作業するだけじゃない  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

地域とともに歩み続けて78年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

今夜は家でブログ仲間とZOOM勉強会する予定だったので

朝食を作りながら夕食の支度をしたので

夕方は余裕よゆう(笑)と作って

食べてねー!!

 

 

でZOOMが終わって

「私もご飯食べよー!」

って思ったら

あれっ!?

 

 

ご飯を炊くのを忘れてましたぁ・・・

ごめんねー

食べ盛りの子供達・・・

 

 

毎日の夕食づくり

最近はどうやって手抜きをしようか・・・

何が一番簡単なのか

そんな事ばっかりで

手の込んだ料理なんてなかなかできません

 

 

夕ご飯は毎日のことじゃけん

お腹いっぱいになればいいんよー

 

 

でも「家は一生に一度!!」

手抜きなんてされたら

腹がたつし

悲しくなるよね

 

 

今建築中の家

お施主さんとは

20年以上のお付き合いになるんです

 

 

20年以上温めてきた思いを

今かなえていらっしゃる

 

 

20年前に考えていた家とは

変わってきたんじゃないかと

思ってますが

 

 

そんな家づくりで

うちの大工さんがとても丁寧にしごとしてます

 

 

これは何でしょうか??

↓フローリングが立てかけてります

 

①不良品がないかチェックしている

②貼りやすいように並べている

③濡れているから乾かしている

 

 

正解は~

 

 

ある意味どれも正解!!

 

 

これは無垢のフローリングなんじゃけど

私は色柄を何となく見栄え良くしてるんかなー

って思ってたんじゃけど

大工さんに聞くと

「無垢なのでここの湿度に合わせるために

 

 事前に梱包から出してならべとるんですよぉ」


 

 

本来なら1週間くらい並べておくといいらしいねけど

そんなに待ってられんけど

せめてもと早めに

梱包から出して並べとるらしいんです

 

 

うちの大工さんすごい!!

 

 

何も考えずに箱から出して貼る人もいます

こうやって無垢材の「くせ」を分かってるんです

 

 

丁寧な仕事って

几帳面な仕事をするだけじゃなくて

隠れた何かの事も考えているって事なんよね

 

 

 

何十年も思い続けた家

次の世代に受け継ぐ家

これからの余生を

好きな空間に囲まれて過ごす家

 

 

作り手である私たちの思いも一緒になって

ステキな家ができあがってまーす!

 

 

私たちの家づくりを見ると

本当に「人の手」で作ってるんだなーって

すごーく良く分かります

 

ちょっと見てみたいなー

 

 

そんな方はぜひ見に行きましょう!

 

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。