2027年に向けてどんどん変化する  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

今日聞いていたラジオで

MDの事言ってたんよね!

そういえば「MD」ってあった!

短かったけど・・・

ラジオのパーソナリティの人は

MDが良かった~!ってしみじみ言ってました

時代を感じますねー

「MD」って知ってますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家づくりをはじめて78年

注文住宅からリフォームまで

様々な問題と向き合ってきました

この地にいるから分かる!

 

家を大切にする事は地域を守る事

頼りにしてくださいね

一緒に問題を解決していきましょう

「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

私がこの仕事を始めた頃

住宅の照明器具はまだほとんどが蛍光灯で

LEDが出はじめでした

でも数年後にはほぼ全てがLEDになったんよね

 

 

そしてついに2027年には

完全に蛍光灯がなくなるんですって!!

 

 

そして昨日ね

もうすぐお引渡しの家にエアコンが設置されました!

エアコン屋さんがね

2027年には安いエアコンがなくなるんですよ!

って言われたんです。

えっそうなん!?

 

 

と思って調べてみたら

詳しくはまだわからんけど

省エネ基準が設けられてそれをクリアしたものしか

販売できなくなる・・・

 

 

そして住宅自体もね2027年にはまた変わる・・・

 

 

「ZEH」って聞いた事ありませんか?

ZEH(ゼッチ)住宅って言われてるやつです

 

 

家で使う電気を

省エネ家電を使う事で減らし

太陽光パネルで電気を作って

使う電気量をゼロにしよう!

という事です

 

こうなると太陽光が必須になるんです!

 

 

そのZEH住宅の基準がグレードアップ!

と言えば聞こえがいいけど

「厳しくなる」って事なんです

 

 

これらは全部2030年に政府が決めた

温室効果ガスの削減や

再生可能エネルギーの拡大の目標達成に向けた

取り組みなんです

 

 

この取り組みが本当に正しい事なのかどうかは

まだ数10年後に分かる事だとは

思うんですよね・・・

 

 

個人的には

微妙に思うところがある

 

 

それはおいといて・・・

何を言っても

2030年には世の中が変わってきそうです

 

 

環境問題だけじゃなく

高齢化に人不足に過疎化

 

 

政治家は分かっとるんかなぁ

本当の現実

国民第一で考えてくれとるんかなぁ

 

 

なんか今日は

愚痴っぽくなってしまったっ!

 

 

音楽も今や配信になったし

この先はなんじゃろう・・・

 

 

うちの子はYouTubeでだれかが歌ってるらしくて

平成の歌を良く歌ってます

 

だったらまたMDに戻る???

(笑う)そりゃないかっ!!

 

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。