変わらないものと変える勇気・チャレンジ 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

スーパー戦隊シリーズって知っていますか?

きっと大人も子供もお世話になってるのでは?

その戦隊シリーズが終わるんだって!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家づくりをはじめて78年

注文住宅からリフォームまで

様々な問題と向き合ってきました

この地にいるから分かる!

 

家を大切にする事は地域を守る事

頼りにしてくださいね

一緒に問題を解決していきましょう

「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

 

スーパー戦隊!

我が家もお世話になりました!(^^)!

 

 

ただその前に

甥っ子姪っ子達がお世話になったのが

↑勝手に画像お借りしました

これは5人兄弟の設定

 

 

 

そしてうちの子は

↑これも勝手に画像をお借りしました!

 

電車がテーマで

電車を組み合わせてロボットができるという

ロボットが良くできてました

 

 

この戦隊シリーズはいつまでも続くと思ってたんよね

いつの時代も幼児達のアイドルみたいな・・・

でもついに終わりが来たんですね・・・

 

 

これも時代の流れのひとつ

 

 

何事もそう簡単にいつまでもは続かない

何かを悟って感じ取って

少しずつ変えていかんといけん

 

 

戦隊シリーズだって

変えてはいけない事

変えていくべきものがあったと思うんじゃけど

まあ商売ですからね!仕方ないですね

 

 

私も社長という仕事をしている限り

会社を続けて利益を出す事

社員の生活も守って行かないといけん

「うまくいってるからこれでいい」

そんな事はない

 

 

それを自分自身でも実感したし

他の社長さん達もそう言う

 

 

でもその変化を汲み取るには

ボーッとしてたらダメよね

常にアンテナを張り巡らせて

色んな「人」と会って

そして常に勉強

 

 

勉強にもいいろいろあるけど

今日は所属している「中小企業家同友会」東広島支部の

例会があったんです

その内容は『しくじり先生 私みたいになるな!』

そのタイトル通り

これまでの「しくじり」体験談を報告!?発表!?

 

 

なかなか聞けない

本当なら話したくない事を

聞かせていただきました

 

 

「私みたいになるな!」と言うタイトルの通り

『さすがにああはなりたくない!

 ならないようにしなくては』

と思うくらいの経験をされてました

 

 

でもすごいと思うのは

諦めずにいろんな事に挑戦し続けている事

前向きな事

 

 

人を大事にしてるし

常に学んでいる

 

 

でもこのしくじった経験は

悪い事ばかりじゃなくて

だからこそ見る目も養われて性根が入り

自分がどういう人間かを知る事にもなる

だからこそ次にチャレンジできる

 

 

このチャレンジって楽しそうだけど

大人になると失敗がかなり痛い・・・

でもそれを恐れていると

成功もないかもしれん

 

 

だからチャレンジするってすごいなーって

そう思いながら話を聞きました

 

 

私もチャレンジしますよ 😀 

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。