古い納屋を生活の場に! 母屋と調和するリノベ 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
投稿日:2025.08.11
祝日でも朝からいろいろやる事あって
仕事もして
でもかなり充実した良い一日でした!(^^)!
ZOOMで打ち合わせもできるけど
やっぱり直接顔をみながらっていいですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東広島で家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
注文住宅からリフォームまで家づくりを始めて78年
家は買うものじゃなく建てるもの
家づくりのプロとしてあなたに寄り添い
頼りになる「木づくりの家」豊北木材
代表の高橋真起です
今日も朝からかなりの雨
熊本県の被害を見て
心が痛みます
ほんとこのへんは大丈夫って
言えないです
今日は祝日で会社は休みだけど
打ち合わせがありました
今日の方は遠く県外に住まれていて
来春には東広島に来られます
両親の家のとなりの「納屋」を
改装するようになっています
実は既に工事は少し進んでるんだけど
うちの事情で進んでいないんですよぉ
今現場が込み合ってて
大工さんがいないんです・・・
そういうと現場がたくさんあって
いい感じがするけど
まさに「今」「今だけ」なのが
難しいところ・・・
なぜか現場が偏ってしまうんです・・・
県外から帰省中との事で
直接お会いし、打ち合わせする事ができました!
今日は久しぶりにそのご夫婦とお会いしたので

『すみません。本当なら仕事を始めてないといけないんですが、
大工さんの都合がつかず遅れてるんです・・・』
って言ったんですよね!
するとお客さんも

『いえいえ、こちらも良く考える時間があって良かったです!
こちらもなかなかすぐにお返事できずすみません』
なんておっしゃっていただき
すごくありがたかったんです
これまで何度かZOOMで打ち合わせしたけど
やっぱり対面は安心しますねー
納屋のこの古さを活かしたいという思いや
完成した家だけどそこから自分でも手を加えていきたいという事
母屋と調和の取れた外観
母屋より立派にならない事
接着剤の少ない家がいい
いろんな思いが伝わってきて
とても良かったです
これまでも納屋のリフォームをした事あるんですが
高さ的に制限があるんですよね!
でも逆にそれを活かしたプランもいいと思うんです
天井が高ければいいというものでもない
母屋の隣なので
調和がとれた外観がいいっていう思いも
私好きです
今の状況を楽しむのが
リフォームの醍醐味でもある
リフォームは工事中に変更する事がほとんどだけど
お互いにそれを楽しみながら
最終的に本当に良い空間になるように
笑顔で住んでいただけるように
頑張ります!(^^)!
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら木づくりの家
---------豊北木材工業----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立78年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580