人気の理由はここだった!  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

木の家を通じて

地域とともに歩み続けて77年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

最近我が家のお風呂にちょっとした変化

変化というほどじゃないけど

こんなものを仕入れました

流行りの浮かす収納にマグネット収納

 

 

流行ってるから変えたんじゃなくて

元々はあのポンプ式タイプは

最後まで使うのが難しくて

詰め替えも面倒

何かいいものないかなーと探して

この写真右側のものを見つけたんです

 

 

押したら出てくるっていうし

詰め替えもポンプ式より良さそう!

おまけに壁にマグネットでくっつく

 

 

ところが・・・

トリートメントが固すぎるのか

すぐに出てこなくなるんよねぇ

↓右の矢印のやつです

 

 

しばらく我慢してたけど

さすがにイラッが多くなって

見つけたのがこれ!

詰め替え無くて良くて

下の矢印部分を押すと出てくるんです

 

これをひっかけるタオル掛けのようなものも

別途で購入

 

 

しかも浮いているので掃除しやすい!

 

 

今は「マグネットでつく」とか

浮かせる」っていうのが人気です

その影響なのか

うちの会社でも「タカラスタンダード」さんの

キッチンを設置することが多くなりましたー

 

 

「タカラ=ホーロー」

「掃除がしやすい」

「マグネットが付く」

 

 

このマグネットが付くっていうのが

すごく人気になってるんじゃけど

発売当初からマグネットは付くんです

ホーローじゃけんね!

 

 

 

「タカラ」さんってむかーしからあるんじゃけど

昔のイメージはこれなんよ

(タカラさんのHPより)

なつかしい感じがしませんか?

 

 

その後今時な感じに近くなったといっても

↓こんな感じ

(タカラさんのHPより)

扉がつやっとテカテカのピカピカ!

 

 

このツヤピカと扉のデザインがイマイチで私はお客さんに

「これいいですよー!!」

って言えなかったんよねぇ

 

 

今はお手入れだけじゃダメで

デザインや質感も大事なんです

 

 

今日はお客さんと2回目の

タカラさんのショールームへ

 

 

↓昔からのつやっと感のあるキッチンも健在

 

 

 

↓今はこんなマット感のあるキッチンも!

 ちゃんとマグネット付きますよ!

 

 

タカラ=マグネットが付く

というのだけが人気の秘けつではなく

ホーローなのにマットな質感っていうのが

人気なんじゃないかと思ってるんです

 

 

キッチンの前の壁にマグネットで何か付けたい!

と思ったら

タカラじゃなくても

マグネットの付くパネルを貼ればいいし

お掃除しやすい!なら

「ステンレスキッチン」もあるんよね!

 

 

でもこんなサイドまでマグネットが付くのは

タカラしかないですね!

 

タカラさんの企業情報を少し

1945年(昭和20年)からホーローを

作り始めたらしいので

ホーロー歴80年!!

創業110年

 

 

すごいですよねー

 

今日はタカラさんのこだわりを紹介してみました!(^^)!

 

 

ショールームに行くとつい

理想の生活を想像しがちだけど

今の自分の使い方を想像しながら

シミュレーションしてみましょー!(^^)!

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら 木づくりの家

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。