目を離さず扇風機にも要注意!   東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

地域とともに歩み続けて78年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

夏の料理はだるーい時がありますよね!

 

 

まずは暑い・・・

最近はLDKと

キッチンもリビングも一緒!

的な間取りが多いけど

 

 

やっぱりコンロの前は暑いし

日中の暑さで疲れてるから

さらに体がだるいときも・・・

 

 

先日

会社からほど近いところで

家事があっったんです。

幸い家の方は逃げていて無事だったとのこと

 

 

それにしても

冬の家事なら原因の多くは「ストーブ」じゃけど

なんで夏に?

って思ったんよねー

 

 

最近はIHが多いんじゃけど

やっぱりガスがいい!ってファンもいます

 

 

私個人的には

やっぱりIHの方が好きなんよねぇ

 

 

それは火災とかいうんじゃなくて

・掃除が楽

・調理台にもなる

これがいいんよね

 

 

最近のガスコンロも機能がすごい!

 

 

長時間つかっていると安全装置が働いたり

見守り機能がついていると

長時間つかっていると電話がかかってくるんだってー!

 

 

なんか以外にアナログじゃけど

それが安心!

 

 

夏の家事の原因は

ガスコンロが原因となる事が

多いらしくて

 

 

なぜかっていうと

まずは「目を離している」事

ちょっとのつもりがすっかりコンロの事を

忘れてしまう事ってありますよね

 

 

夏は涼しいところへ移動して忘れたり

扇風機や窓を開けていてい

風で火が煽られる状況になったり

 

 

そんな状況からの火事が多いようです

 

 

豊北木材ではまだ経験がないけど

火事になりにく建物にする事もできるんです

 

 

すごく特別な事ではないけど

材料と大工さんの手間がかかってしまうので

実際は難しいところ

 

 

火事にならないようにするのが一番です

 

 

でも最近は

問題は家だけじゃない

 

 

ニュースでも時々話題になっとるのは

「モバイルバッテリー」

 

 

家でつかっているならいいけど

車の中に置きっぱなしは

とても危険です

 

 

車の中は

地獄の暑さですからねぇ

 

 

たこ足配線のホコリも要注意!とか

 

 

まずはたこ配線をやめて

どうしようもないところは

掃除をしておきましょう!

 

夏の疲れは睡眠が第一!

今日は早く寝たいなぁ・・・

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。