外壁がキレイに生まれ変わって!わたしのお肌もキレイに??|東広島市 工務店 木づくりの家 注文住宅
投稿日:2024.07.07
今日は今年一番の暑さだったんじゃない?
と思っていますが
どうですか?
こんな日に外の仕事は
本当に頭が下がります
私たちの仕事で一番大変なのは
基礎屋さんと屋根屋さん
だって、いつも外なんです![]()
屋根屋さんは
上からの暑さと
瓦や板金屋根の下からの照り返しで
かなり暑そうです
↑現在建築中の現場から・・・
(事務所を建ててます)
いつもありがとうございます![]()
作業が今日でなくて良かったぁ・・・
作業の日は首にタオルが欠かせません
額からも汗が流れ出てきて
化粧は崩れてどうでもよくなるし
かといって、すっぴんになる自信もない![]()
あー
お肌キレイになりたいなー![]()
昔建てさせていただいたお宅の
外壁塗装がはじまっています
豊北木材としては珍しく
サイディングの外壁です
まずはコーキングの打ち替え
![]()
その後高圧洗浄(汚れ落とし)
![]()
今日は外壁塗装の下地塗りで
下地塗りが終わったら
仕上げの塗装です
梅雨の時期の塗装なので
工程が難しいのですが
今のところ雨をかいくぐって
予定通りに進んでいます
外壁の色は決まってるのですが
樋の色を悩まれていて
私も一緒に悩む悩む・・・
どうする~?何がいいと思う~?って
なかなか決まりません
樋の色を外壁よりぐっと濃い色にすると
締まって見えるし
ぐっと薄くすると明るくなるし
同じ色もありなんです
お客さん的には
今までと変わった感じにしたいし
失敗はしたくないし
そりゃそうですよね
また10年以上は替えないですよね
もうこれにするっ!って
一応決めたんですけどね
ここで色の見方のアドバイス![]()
色のサンプルって
だいたい小さいんですよね
基本的に、
クロスでも外壁でも
サンプルで見るより
実際は薄く見えるもんなんです
だから
濃い色にしたい場合は
本当にこれで大丈夫?っていうような
濃い色にした方が良くて
白がいいと思う方は
本当の白じゃなく
黄色系の白・ブルー系の白・グレー系の白
を選んだほうが落ち着きます
サンプルで真っ白を選ぶと
本当に真っ白でまぶしいくらいです
また外壁の場合は外で
クロスの場合は室内で
サンプルを眺めた方が
より分かりやすいですよ![]()
外部も室内も影というものがあるので
影のあるところで見る事もおすすめします
私のお肌も
コーキングの打ち替え→シワをなくして
![]()
高圧洗浄→毛穴汚れ洗浄
![]()
塗装→色白のお肌ツルツル![]()
になりたいです![]()
今日もありがとうございました!
明日も見てくださいね![]()




