スタッフブログ
木工体験教室 2回目~|東広島市西条町 注文住宅 リフォーム
営業アシスタントのよこちゃんです!
昨日(2024/09/19)、崇徳中学校の生徒さん達と木工体験教室を行いました~。
今回も、飾りラック作りをしてもらいましたが
まずは木の事を知ってもらうために社長から木のお話しです。
社長は、木はどうして良いのか、木がどれだけ優れているのか
木が環境にもたらす影響などのお話をしました。
皆さん、真剣に聞いていただき、メモもしっかり取ってくれました。
木の事を知ってもらったら、
さっそく木材に触れて体験してもらうため
ラック作りです。
大工のふうき君がラック作りの先生です。
作り方を説明してくれました。
↑社長
皆さん、夢中になって作ってくれました!!
私たちのお仕事は工務店、普段は注文住宅を建築したり、
リフォーム・リノベーションが大きなお仕事です。
木材にたずさわって93年、木づくりの家にこだわって建築してきました。
中学生の皆さんには、木への関心が薄れる中、少しでも木材の事に
関心をもってくれると嬉しいですね。
縁側(広縁)の修繕(リフォーム)をおこないました|東広島市豊栄町 注文住宅 リフォーム
こんにちは。
営業アシスタントの横ちゃんです。
先日、縁側(広縁)の修繕(リフォーム)を行いましたよ!
場所は、東広島市豊栄町。
修繕(リフォーム)スタート~❕❕❕
まずは、古い床から撤去(取って)いきます。
①床撤去
部長、大工の栄ちゃん、大工のふうき君で床を剥がしてます。
②根太撤去
③新しい大引きを設置
根太を付けるために大引が必要なので新しい根太を取り付けます。
④新しい根太を設置
⑤合板を貼る
根太の上に合板をはります。
⑥床材を貼る
合板の上に床板をはります。
⑦リフォーム完成
弊社の大工さんが各家のサイズに合わせて修繕(リフォーム)します。
既製品ではないお家は大工さんがいてこそ修繕も新築も叶います。
お家のリフォーム、弊社の大工に任せてみませんか❔
木づくり通信アップしました!|東広島市西条町 注文住宅 リフォーム
こんにちは。
営業アシスタントのよこちゃん(横山)です。
今月の「木づくり通信」が完成しました。
木づくり通信は、OB様向けにお届けしているお手紙ですが、
HPが新しくなりHPでも載せることができるようになりました。
是非、読んでくださいね~。
↑画像をクリックするとページに移動します。過去の木づくり通信も見てください。
木づくり通信は、今年から2ヶ月に1回のペースで発行しております。
編集は、私(よこちゃん)が担当しております。
内容は、社長と佐々木さんと考えながら作ってるんです。
リフォームした施工事例を載せたり、おすすめレシピを載せたり、色々です。
今月号は、縁框がシロアリ被害にあったので縁框のやり替えを書かせてもらいました。
地域のおすすめのお店を書いてみたりお役立ち情報も書いているので
読んでもらえると嬉しいです。
また、皆さんからも地域の事を教えていただけると嬉しいです♪
情報をお待ちしておりまーーす!!
Panasonic応援キャンペーン|東広島市 工務店 木づくりの家 注文住宅
こんにちは。
営業アシスタントのよこちゃん(横山)です。
Panasonicキッチンの新築&リフォームの応援キャンペーンのご紹介です。
パナソニックのビルトイン食器洗い乾燥機(フロントオープンタイプ)搭載のキッチンをご採用の方に
浄水器機能あり水栓を1つプレゼント!3種類から選べます。
さらに!ワイドコンロを採用すると、5種類の浄水機能ありの水栓が選べます。
新築やリフォームをご検討中の方!
パナソニックの食洗機を付けませんか??
色々な物が高騰する中、キッチンなども値上がり中です。
キャンペーンなどを上手につかってお得にリフォームや新築に設備を充実させましょう。
ご相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
電話:082-422-3580
メール:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
お待ちしております。
78期を迎えました!|東広島市 工務店 木づくりの家 注文住宅
おはようございます。
営業アシスタントのよこちゃん(横山)です。
7月から豊北木材工業も新しい期を迎えました。
創業93年、設立78年目となりました。
78期を迎えられたのも皆さまのお陰でございます。
これからも、豊北木材お願いすれば安心と言ってもらえるよう
100年を目指して頑張って参ります。
よろしくお願い申し上げます。
ホームページがリニューアルしました!#東広島市 工務店 木づくりの家 注文住宅
こんにちは。
営業アシスタントのよこちゃん(横山)です。
2024年6月25日からホームページが新しくなりました。
私、よこちゃん(横山)もブログを書いて行きますので、どうぞ読んでください。
豊北木材の日々などを書くので「へぇ~」と思ってやてください。
今、私が頑張っているのは、窓の補助金申請です。
窓の申請で一番多いのは、内窓設置なんですが窓の交換やガラス交換でも申請できるんですよ!
今人気の内窓設置ですが、補助金を上手に使ってリピートで設置される方や、
凄く良いので追加で設置される方もいらっしゃいます。
内窓設置の何が良いのか⁉
リピートのお客様に聞くと、静かになった、結露がしにくくなった、温かくなった!
とお話ししてくれました。
こんなに効果を実感してくれて、「寒い」「暑い」「結露の掃除の手間」などがなくなったと聞くと
設置した私たちも嬉しくなります。
補助金があることで、内窓設置に気持ちが向く方もいらっしゃいます。
補助金を知らない方に知って欲しい!
まだまだ間に合う補助金の事を知ってもらえるように頑張りますね!
注文住宅はもちろんリフォームリノベーションの手掛けているので
「できるかな?」でもいいのでご相談をお待ちしております。
以上。
- 最新の記事
-
- 快適な家になると収納も快適になる 東広島市注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
- 使いすぎて捨てられないものとは 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
- 休日の過ごし方 東広島市 注文住宅 リフォーム・リノベーション
- やってみたからこそ見えるものがある 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
- 地震が来た時に我が家は大丈夫? 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
- 忘れてはいけない事!伝承が大切ですね 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
- お勧めできない理由・・・ 東広島市 注文住宅 リフォーム リノベーション
- 1月は往ぬる2月は逃げる3月は去る4月は? 東広島市 工務店 新築・リフォーム・リノベーション
- 何が決め手ですか? 東広島市 工務店 新築・リフォーム・リノベーション
- セントルマルシェ2025 春 東広島市 工務店 新築・リフォーム・リノベーション