職種は違うけど・・・研修最終日  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

職業も住んでいるところも違う人と

3日間一緒に時間を過ごし

お互い率直な意見を言い合う

しかもこの研修は

泣く人が出るという本当の話もある

ひえー😱

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

注文住宅からリフォームまで家づくりを始めて78年

家は買うものじゃなく建てるもの

家づくりのプロとしてあなたに寄り添い

頼りになる「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

 

最終日は

今回の目的の

ミッション

ビジョン

パッション

いよいよこの3つを完成させる日

 

 

ずっと一緒にいるので

もう仲間感が半端ない!

講師の裕治郎さんVS私たち4人

そんな感じでしたっ(^^)/

 

 

一緒に学んでいて思ったのは

・お掃除屋さん

・工務店社長

・男性専門の施術師

・私

 

工務店の社長こそ家を建づくりという

仕事内容は同じなんじゃけど

工務店といっても

私の工務店とは違うんよね

 

 

みんなの話を聞いていると

みんな「愛」があって

「喜んでほしい」という

ここが同じなんよね

職種は違っても

 

 

じゃけんお互いに共感しあえる

 

 

私も思いを

言葉にすることができ

あとはこれを行動にするだけ

 

 

ここからが本当のスタート

 

 

あせらずひとつひとつ

後悔しないように

やっていこうと

 

 

今回の研修場所は「宮島」

私は広島県人なので

宮島に宿泊するっていう事は

まずないんですよね

 

 

そこも良い思い出になりました。

そして

泊まった旅館のお部屋も素敵じゃったけど

何よりおもてなしがとてもうれしかった!

 

↓ウェルカムボード

 

 

そして研修中には

↓栄養ドリンクの差し入れ

 

きっちり飲んで

鋭気を養いました!!

 

 

↓いやしのメッセージ

 

夕食も

1日目は研修の部屋でいわゆる「部屋食」

2日目は

「今日は雰囲気を変えて・・・」

と違う場所で

 

 

缶詰の私たちの気持ちを

気遣ってくださってるんです❤

 

 

そんな気遣いに

すごいなーって想い

私たちもこの「気遣い」を

学ばんといけんと感じたのでした

 

 

とにかく学びの多い3日間

良い経験をさせていただきました

 

 

9月は閑散期といわれる「宮島」じゃけど

観光客は多かったですよー

 

 

県内の皆さんも「宮島」に

遊びに行ってみてくださいねー

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。