高齢化でもあきらめない 町も人も元気に!  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

昨日・今日と研修だったんです!

この毎日ブログを書いているのも

その研修に行ったからこそ

ブログ塾?なのか? いや何??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東広島で家づくりをはじめて78年

注文住宅からリフォームまで

様々な問題と向き合ってきました

この地にいるから分かる!

 

家を大切にする事は地域を守る事

頼りにしてくださいね

一緒に問題を解決していきましょう

「木づくりの家」豊北木材

代表の高橋真起です

昨日の午後から研修に行ってきました!

といっても広島市内なので近い近い!(^^)!

 

 

私は近いけど

新潟県・静岡県・大分県と

私以外は県外なんです

 

 

県外から来るほどの研修

興味出てきたでしょーー!!

 

 

まずブログをはじめようとしたのは

自分が変わらんとダメだと思ったから・・

個人の自分じゃなくて

会社の代表である社長として

社員の生活を支える企業として

今のままではヤバイと思ったんです

 

 

ブログを書いて1年

何かが変わったとは思うんじゃけど

自分で「だから何??」って感じなんよ

 

 

会社の社長としてはまだまだじゃと・・・

 

 

それで365日毎日ブログ達成後も

つづけてるんじゃけど

365日達成後には

次の「異端児」っていう研修があるんです

あくまでも「任意」なんですよ!

 

 

私はちょっと迷ったけど

変わったと言えるには程遠い!

自分だけで会社を変えていくのは

やっぱりできんのんよ!

 

 

なので良く分からないまま

「異端児」っていうコースにも参加したんです

 

 

なんかネーミングが怪しい感じなんじゃけど

内容はいたってまじめな経営研修なんよ

 

 

「異端児」という意味を調べてみると・・・

各々の分野で正しく中心的なものから外れて

特異なものとして見られている人

社会的な常識や伝統、権威から外れて、

独自の考え方や生き方をする人を指します。

 

 

これだけ聞くと「変わった人」に感じるけど

変わった破天荒な人になれ!という事ではなく

それくらい注目される人になろう!

誰もがやっている事じゃない事・やり方を

考えてみよう!

という事でもあるんです

(もちろんかなりニッチで破天荒な事でも

 それはそれでいいんだと思うんです)

 

 

自分の会社に置き換えて

そんな事を考えて

掘り下げていくんです

 

 

私の想いは

「空き家にしない町」という想いです

 

 

「空き家をつくらない町」にするには

どうしたら良いのか!

それを掘り下げていくんです

 

 

5月から始まったこの「異端児」の研修も

これで最後

 

 

これまでZOOMがほとんどじゃったけど

最後は主催者の「タイ・アンドギー」の

事務所にて!

 

↓1日目

お題が出されて考え

自分のものを発表して

みんなからの意見を聞くスタイル

 

 

↓そして勉強のあとは必ず懇親会

もちろんここでも経営の話がほとんど

(だってみんな経営者じゃもん)

 

 

そして二日目

↓ほんまにまじめに取り組んでます

 

頭抱えながら頑張るんよぉ

数学とかじゃないけん大変

公式もないし覚えることがある訳じゃない

何か特別なやり方がある訳でもない

 

 

まーとにかく

考えろー!考えろー!考えろー!よっ"(-""-)"

 

 

それでよーし!!って考えるんじゃけど

その内容が自分中心のものになっとって

ある意味「夢物語」なんよ

 

 

言われてみればそりゃそうかぁ・・・

ってなって

また初めから考え直し・・・

 

 

みんなの意見と裕治郎さんの的確な

突っ込みで

アップグレードされていくんです

 

 

私の物語もなんとか出来上がりました!

ワクワクもするけどドキドキもする

問題点もある!

 

 

でも何事も動いて実践せんと本当の答えなんて

見つからん!

どれだけ実際に動いて

つまずいた時にどう変えていくのか

これが大事なんじゃとも気づかされる

 

 

↓そしてなんとかみんなで

 終了することができました 🙂 

本当に良い仲間に恵まれて仲間に感謝

出会いをくれた裕治郎さんに感謝

優しく迎えてくれた「タイ・アンドギー」のみなさんに感謝

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。