小さな1歩から未来をつくる 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
田舎っていうと
田んぼ・畑・山のイメージですよね!
もっと具体的な言い方になると・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東広島で家づくりをはじめて78年
注文住宅からリフォームまで
様々な問題と向き合ってきました
この地にいるから分かる!
家を大切にする事は地域を守る事
頼りにしてくださいね
一緒に問題を解決していきましょう
「木づくりの家」豊北木材
代表の高橋真起です

豊栄町は田んぼ・畑・山
浄水道や下水道もごく一部しかないし
そりゃあ「田舎」って言われます
でももっと具体的に言うと
「中山間地域」とも言うんです
中山間地域とは・・・
日本における地域区分のひとつで
平野の外縁部から山間地にかけての地域を指す
日本の国土面積の約7割を占めている
という事らしく
農林水産省は
都市的地域・平地農業地域・中間農業地域・山間農業地域
の4地域に分けていて
この4つの中間と山間を合わせてた地域の事を
「中山間地域」というらしい
なんか勉強になったわぁ(^^♪
どうしてこんな話になったかというと
先日広島県知事が「横田さん」という
女性の県知事が誕生しました
その横田さんの政策の中に
『農林水産業の生産力を強化』というものが
あったからなんです
中国新聞の対談を読んだんじゃけど
「農林水産業」の維持と強化
という事をおっしゃっていた
維持といっても
これまでと同じ事ができるわけはないので
(人口減少は止まらない・・・)
集約したりすることは必要だとも
わたしは「空き家にしない」という
取り組みをしようと動いてるけど
実際に空き家をゼロにすることは不可能だし
いわゆる「ぽつんと1軒屋」の家まで
空き家にしないというのは
現実的じゃない
まだまだきれいで
使える家まで
空き家にするのはもったいなさすぎる
本当に空き家になる前から
いずれは誰かに譲る仕組みにしておけば
いいんじゃないかと思うんです
横田さんの政策に期待しつつ
私は仲間と取り組もう
広島の中山間地域を元気に!
そう思ったのでした!!
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら木づくりの家
---------豊北木材工業----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立78年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580


