退職後からの家づくり  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

地域とともに歩み続けて78年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます

頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

「Threads(スレッズ)」って知っていますか?

私は何んとなーく時々見てるんだけど

内容はいろいろで

私の感覚だと不特定多数の人とする

LINEみたいだなーって思ってますが。。。

(あくまで私の間隔じゃけんねっ)

 

 

それを見ていたら

「リフォームの見積もりが800万円だった

 それなら建て替えた方が良くない??」

っていう問いかけじゃった

 

 

う~ん、正直この内容だけじゃあ

何んとも言えん

家を建てようと思うと

そんな金額じゃ無理だし

もしそれなりにお金持ちだとしても

それはお金の問題じゃないかもしれん

 

 

私は思うんですよね

 

 

うちのお客さんの中にも

リフォームか新築か悩んで

私たちも新築の見積もりも

リフォームの見積もりもして

ゆっくり考えてもらった事があるんですよね

 

 

結果どちらになったか・・・

 

 

それはリフォームです!

 

 

リフォームと言っても

基礎と柱だけの状態で

かかった費用も「新築よりは安いね」

というくらいで決して安くない

 

 

なのになぜリフォームだったのか・・・

 

 

それはね

思い入れの詰まった家の何かを残したかった」

「親の建てた家を大事にしたかった」

「子供や孫にこれはね〇〇な家をリフォームしたんよー」

って伝えたい

何十年も過ごした家を崩すのを

見たくなかった・・・

そんな思いもあったのかもしれないですね!

 

 

 

私はこんな思いを持っている人が

大好きなんです

 

 

昨日もある人との話の中で

『もうこの年から家なんて

 何でもいいかもしれん

 1,000万円代っていうチラシ見るでしょ!?

 ホンマかどうか分からんけど

 もしかしてあれでも良くない??」

 

 

そうなんよね

会社を退職後

家をリフォームしたり

建て替える事だってある

 

 

そんな時に

安さだけでほんまにいい??

 

 

日本の平均寿命を調べてみました!

男性:81.09才

女性:87.14才

 

 

「終の棲家」になるのに

なんのワクワクもしない家でいいのか・・・

何の思い入れもない企画された

自分の意見が反映されない家でいいのか

 

 

リフォームしても新築にしても

考え始めた時から

「知ろうとする」事が大事です!

 

 

知って・学んで

「だからこういう風にする!」って

決めてほしいです

 

 

いわゆる「老後の生活」を

充実したものにしてください

きっと「良かったなー」って

思うはずです!

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら木づくりの家

---------豊北木材工業----------

東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

新築・リフォーム・リノベーション・断熱

木材に携わって創業92年(設立78年目)

安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。