何事もない事を祈ってます!   東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

木の家を通じて

地域とともに歩み続けて77年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

 

木の伐採中に伐採した木が人に当たり

亡くなる・・という事故の話を見ました

 

 

先日私も木の伐採というか

木の撤去の依頼を受けました

 

 

どうも雷によって倒れかけてた木が

ついに倒れて屋根に落ちたんです

幸いその家が空き家だった事と

誰もケガが無くて良かったです

 

 

でもその木をこれ以上屋根を壊すことなく

撤去するなんて

できるんかなー?

って思っとったんじゃけど

さすがにプロです!

 

 

撤去に立ち会う事はできんかったけど

言ってみるとキレイに撤去されてました!(^^)!

 

 

山は足元も悪くて

普通に歩いていても何かにつまづきそうだし

他の木もあるし

常に危険と隣り合わせです

 

 

いつもなら大丈夫だった事が

ほんのちょっとした事で

状況が変わるんです

 

 

隅をつつけば安全対策なんて

あーだこーだと

正論はあるけど

現場ではなかなかそうはいかないのも本音です

 

 

私も上棟の日は特に何も起きませんように!』って

強く思っています

高いところに上がるし

上棟ってその日に屋根仕舞いまでせんといけん!

とみんなのアドレナリンが上昇してる

 

 

※「屋根仕舞い」っていうのは

 屋根下地ができて

 防水のルーフィングを敷くまでのことです

 

 

高いところから落ちるだけが事故じゃないんです

下からレッカーで上げた材料が

上でくずれるとそれも大変な事になります

 

 

そして以外にケガって

高いところから落ちるだけじゃなくて

低いところから落ちて

大変な事になる事も多いんです

 

 

骨折になると

入院も長くなるしなかなか完治しないんです

 

 

いつもそんな事が起こらないように

特に上棟の日は

何事も起こりませんように・・・って

思って過ごしています

 

 

無事に何事もなく屋根仕舞まで進み

東広島 西条町 注文住宅 リフォーム リノベーション 和モダン

 

 

数日後には

無事に瓦も葺き終わりました!

 

 

これから特に暑くなる季節なので

さらに気を付けて作業していきたいと思います

安全・健康第一です!

 

 

今日は『母の日』ですね!

日曜日といっても

家の事いろいろをして買い物に行き

お昼ご飯に夕ご飯・・・

お母さんに休みなんてないですよねぇ

 

 

誰もいたわってくれんわぁーーー

もーっ!!って

いち早くビール飲んでやりました!

 

 

でも夜寝るころになって

娘から

はいこれ!




↓渡されたもの

 

まじ感動💓

ありがとーーー💓

 

 

去年はペーパーフラワーだったのが

今年は手編みのカーネーション!

いったいいつ作ったんだっ 😀 

(カードも手作り!)

 

 

娘の好きな夕食作っといて良かった~(^_-)-☆

 

 

お母さんは元気で張り切って頑張るぞー!!

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら 木づくりの家

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。