木の臭いのする家 東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション
投稿日:2025.07.04
地域とともに歩み続けて78年
東広島で木の家のお医者さんとして
心を込めて情報発信中
木のぬくもりを活かした
家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い
理想の住まいを叶えます
頼りになる工務店!
代表の高橋真起です
今ここでエアコンが壊れたら
それりゃあ大変❗️
昨日会社のエアコン
何か匂うなぁと
何の匂いかというと
カビ臭いんよねぇ
エアコン洗浄を頼んだんじゃけど
右側が壁にぴったりついとるけん
「できないんです」
って言われたんよぉ
だったら自分でできる事を
やってやろうじゃん💪
と思ってやってみた😅
外せる部分は全部はずして
見えるところに黒いカビを発見!!
割りばしにキッチンペーパーを
巻きつけて
アルコールをしみこませて
突っ込んでみた・・・
それを繰り返して
何とか見た目にはキレイになったんじゃけど
やっぱり変なにおいがするんよねぇ・・・
臭いと言えば
うちの会社にくるお客さん
ほとんどの人が


って
言ってくれます
壁も天井も「木」
だけじゃないよー
↓床も「木」無垢の木だよー
ちょっとやりすぎかもしれんけど
作った臭いじゃないけん
心地よいんかもしれませんねー
それにしても
木だらけの(笑)の空間にリフォームして
もう14年たったのに
まだ木の臭いがするんよねー
特に何もしてないんじゃけどね
よく
「木は生きている」っていうけど
臭いがするのも木が生きてるからなんよね
まあこれがうちの事務所の臭い
って言う事になるんじゃけど
家の臭いって言うのなーい?
実家の臭い
おばあちゃんの家の臭い
親戚の家のにおい
芳香剤ではない
その家のにおい
いい臭いとか嫌な臭いとかいう
分け方じゃなくて
「家のにおい」
なんか落ち着くんよねー
そいういう臭いって💓
何とも言えない臭い
私は実家の
仏間や和室の臭いと空気感
畳の臭いや線香の臭い
そして空気が止っている感じ
あと「蔵」の中の臭いは
子供の頃を思い出す
なんか独特な臭いがするんよね
注)決していい臭いとかではありません
木の臭いは
「フィトンチッド」って言う成分で
木が害虫やカビから守るために出す成分
エアコンから「フィトンチッド」が出たら
いいのになー
でも残念ながらエアコンからは出ません
なので家の中に木を使いましょう!
ほんまにおすすめです!!
今日もありがとうございました!
東広島で家づくりなら木づくりの家
---------豊北木材工業----------
東広島市の工務店:豊北木材工業(株)
新築・リフォーム・リノベーション・断熱
木材に携わって創業92年(設立78年目)
安心の実績
住所:広島県東広島市西条町寺家4853
mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp
Tel:082-422-3580