やっぱり10年!?  東広島市 注文住宅 新築・リフォーム・リノベーション

木の家を通じて

地域とともに歩み続けて77年

東広島で木の家のお医者さんとして

心を込めて情報発信中

木のぬくもりを活かした

家づくりのプロ集団としてあなたに寄り添い

理想の住まいを叶えます


頼りになる工務店!

代表の高橋真起です

 

埼玉県の陥没事故の話

忘れかけていたけど

まだ見つかっていなかったんですね

 

 

えっまだじゃったん??

という思いだったんじゃけど

昨日は京都で水道管の破損で水浸し

 

 

埼玉県の事故が起きる前にも

陥没事故はちょくちょくニュースで流れてましたよね

 

 

そのたびに『点検を!』って言うんじゃけど

やっぱり費用が掛かりすぎたり

交通的に厳しかったりで結局は後回しになっとる・・

 

 

日本全国同じ状況なので

これからも各地で起こりそうなのが心配です

人の命がかかっとるんじゃけん

どうにかしてほしい

 

 

今日は「タイヤ交換」しました

(スタットレスからの交換じゃないけんね☺)

 

 

車を買ってから5年

走行距離も5万キロを超えて初めてのタイヤ交換

 

 

 

誰が見てもこれは・・・ていうくらい溝がなくなってました 😉 

本当はもうちょっと早くから気付いていたんじゃけど

オイル交換の時にしよう!

と思ってほったらかしにしとったんじゃけど

オイル交換までまだ200キロもある

 

 

ちょっと不安になって

新しくしました!(^^)!

これでちょっと不安がなくなりました

 

 

やっぱり早めの対応しとかんと

何かあってからは遅い!

 

 

そうなんよ!早めの対応せんと!

と思ってアフターサービスに問い合わせたのが

我が家の食洗器(12年目に入りました)

 

 

今までしなかったモーター音がし始め

アフターに問い合わせたんじゃけど

4万数千円かかるって言われ

 

 

え~!!

そんなにかかるん!?!?

そんなにかかるんなら新しくした方が良くない?

それなら深型の食洗器に変えたいなぁ

 

 

と思いまだ何もしてないんじゃけど

この際壊れるまで使い切ろう!

そう思って使ってるところです

 

 

 

食洗器は家電の1つ

お客さんには

『10年過ぎると何かしら問題が出るかもしれません』

って言うんじゃけど

まさにその通りになってしまったっ

 

 

タイヤ交換も『タイヤ+取替費+古タイヤの処分費』

ってタイヤ以外にも費用がかかるように

食洗器も『食洗器+取替費+古い食洗器の処分費」

って食洗器以外の費用もかかるんですよね

 

 

あ~

食洗器無しの生活はキツイしなぁ

 

 

あーいつまで食洗器もってくれるかなーーー

 

 

そして今日はうちの父が写真を撮ってきました

↓実家の屋根の劣化

このままほっておくと

矢印の先の土がさらに流れ落ちて

瓦がずれるおそれがあります

 

 

↓実家の家の壁(白壁が落ちそう!)

これもこのままだと

かべが落ちてしまいます・・・

 

 

左官さんに直してもらわんと!!

 

 

ということで皆さんも

自分の家

ちょっと気にして見てみてね!

 

 

早めに気付く事で

危険を防げるし

いろんな方向性も考えられますよ

 

 

どうしたら・・・と

不安な時はお気軽にお電話くださいねー

 

 

今日もありがとうございました!

東広島で家づくりなら 木づくりの家

---------  豊北木材工業 ----------

 東広島市の工務店:豊北木材工業(株)

 新築・リフォーム・リノベーション・断熱

 木材に携わって創業92年(設立77年目)

       安心の実績

住所:広島県東広島市西条町寺家4853

mail:toyokitawood@trad.ocn.ne.jp

Tel:082-422-3580

このサイトを広める

お問い合わせ

資料請求や家づくりに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。